自己紹介
一般社団法人 電気管理技術者協同機構 所属
青星電設 代表 太田 清吾
設備管理業務「23年」のベテランが対応
下記経歴
東京工学院専門学校 電気工学科卒業
①株式会社 京王設備サービス 鉄道関連事業部
通信班・電力班
②二幸産業 株式会社 ザモールみずほ16 施設管理
③三井不動産ファシリティーズ 株式会社
グラントウキョウノースタワー 設備管理
④株式会社 明治 守谷工場 エンジニアリング部
⑤CTCファシリティーズ 株式会社 目白坂データセンター
⑥錦糸町熱供給 株式会社 地域冷暖房マネジメント
⑦都市総合サービス株式会社 日本政策投資銀行 施設管理
⑧株式会社 電気検査協会 保安管理



保有資格一覧
第三種電気主任技術者
第一種電気工事士
第二種電気工事士
建築物環境衛生管理技術者
第一級陸上特殊無線技士
第二級ボイラー技士
危険物取扱者乙種4類
第二種冷凍機械責任者
エネルギー管理要員
防火管理者
自衛消防技術認定
高所作業車運転技能(10m以上)
フォークリフト運転技能
ガス溶接技能
電気取扱(特高・高圧・低圧)
ECO検定
産業ロボット特別教育
小型車両系建設機械(整地等3t未満)

趣味
バイク・旅行・御朱印集め
お客様へご訪問する際も車かバイクで伺います
趣味のついでではありますがバイクや車移動に関する
お話を少々
★緊急時について記載します
緊急時は2時間以内の到着が義務になっております
高速道路や人によってはフェリー等を使います
私が2時間で到着出来る範囲が地図の円内です
10Km毎の円となり最大80Kmまでを想定してますが
高速道路が周囲に無い場合はこの限りではありません
高速インターから離れる場合は一般的には40Kmあたりが現実的かと思われますが、実際にグーグルマップ等で道程で2時間以内であればOKです。
是非ご検討ください。
緊急時は迅速に渋滞しらずのバイクで急行予定
神社への参拝は良いですよね。
御朱印帳は都道府県別でいただいております。
